TBSで毎週木曜日PM6:55〜7:54に放送されている『スパスパ人間学』で2月27日に放映された番組から、
HPで紹介されている部分を抜粋させていただきました。
Copyright(C)1995-2003,
Tokyo Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.
( ^-^)_旦~~ 台湾烏龍茶の鉄観棗のページへ戻る
 |
柿の葉茶もレモンバームも試したのに残念ながらこちらの2人の症状に変化はみられませんでした。彼女たちの花粉症を改善させる別の方法はないんでしょうか?
|
花粉症の人はリンパ球の働きに問題がある
|
リンパ球の働きを正常に戻し、根本から花粉症を治す!花粉症の根本原因は、花粉を恐れて過剰反応しすぎるリンパ球が、必要以上に大きな抗体を作ってしまうこと。
その結果、ヒスタミンや好酸球が大量に出てしまい、鼻水、鼻づまりや目のかゆみを引き起こすのです。つまり花粉症は大元である、この抗体作りを止めれば治るのです。 |
 |
「なんだか難しそうな話だね。花粉症を根本から治すには、具体的にどうすればいいのさ?」
|
花粉症にナツメ!
|
 |
そもそもナツメはアレルギーを抑える効果があるとして、生薬では大そうの名で知られています。
|
中国や韓国では薬膳料理の材料として使われています。 |
 |
ナツメのどんな成分が働いて抗体を減らすかというと、リンパ球が花粉を怖がって必要以上に大きな抗体を作ろうとすると、ナツメ特有の短糖類(フルクトピラノサイド)がアレルギーを引き起こす抗体ができるのをブロックしてしまうため、花粉症によって引き起こされる様々な症状が抑えられるのです。
|
 |
「ナツメの効果を目で確かめたいな。だけど、普段からナツメをたくさん食べている人なんているのかな?」
|
スタジオでナツメを試食
|
 |
田中「アンズとかリンゴみたいな感じ。花粉症じゃなくても普通に美味しいよね」
上原さくら「美味しいです」
飯島愛「焼きリンゴみたい」
|
|
|
( ^-^)_旦~~ 台湾烏龍茶の鉄観棗のページへ戻る